EN

イベント

都市経済学研究会

場所:京都大学経済研究所 本館1階 106 会議室【アクセス】
(変更のある場合は別に記載いたします。)

 

時間:16時30分~18時(時間変更のある場合は別に記載いたします。)

 

世話人

森知也 (京都大学経済研究所) [HP]
大澤実 (京都大学経済研究所) [HP]
町北朋洋 (京都大学東南アジア地域研究研究所) [HP]
文世一 (同志社大学大学院ビジネス研究科) [HP]

松島格也 (京都大学防災研究所) [HP]
山本和博 (大阪大学大学院経済学研究科)
松尾美和 (神戸大学経済経営研究所) [HP]

 

連絡先

 

カテゴリ
日時
タイトル
報告者/場所
詳細
2002/02/15 (金)
16:30〜18:00
南北朝鮮間の鉄道連結による経済効果
Byung-min Ahn(韓国交通開発研究院)
京都大学法経総合研究棟1階 101演習室
要旨:中国・極東・日本を含む大域的な輸送網の一部としての南北朝鮮間鉄道開設に関する費用便益分析を行った。
2002/02/15 (金)
15:00〜16:30
Why are environmental problems in Asian Third World Cities different?
Peter J. Marcotullio(国連大学)
京都大学法経総合研究棟1階 101演習室
要旨:アジア途上国の都市について、経済発展のタイミングと環境問題関係についてケーススタディを行った。
2002/01/30 (水)
16:30〜18:00
Economic geography and international inequality
Stephen Redding(London School of Economics)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:This paper estimates a structural model of economic geography using cross-country data on per capita income, bilateral trade, and the relative price of manufacturing goods. More than 70% of the variation in per capita income can be explained by the geography of access to markets and to sources of supply of intermediate inputs. These results are robust to the inclusion of other geographical, social, and institutional characteristics. The estimated coefficients are consistent with plausible values for the structural parameters of the model. We find quantitatively important effects of distance, access to the coast, and openness on levels of per capita income.
2002/01/18 (金)
16:30〜18:00
Commuter arrivals and optimal service in rail transit: does queing behavior at train stops matter?
吉田雄一朗(新潟国際大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:This paper analyzes the second-best urban mass-transit design, where the fare is uniform over time. The model assumes that commuters have a unique work-start time as the target time of arrival; and they incur schedule delay costs by arriving early or late. In user equilibrium under the uniform-fare constraint, queuing adjusts to compensate such difference in the schedule delay costs. There are two alternative types of queuing that passengers can take, namely, first-in-first-out (FIFO) and random-access queuing. The solution involves optimization of the scheduling of runs, number and capacity of trains, as well as the pricing which maximizes the social welfare in case of price-elastic commuting demand. The analysis finds that, in one reasonable parameter setting, the type of queuing that passengers take does not alter the second-best policy implications for the urban mass transit.
2002/01/18 (金)
15:00〜16:30
マレーシアの電子産業と自動車産業:発展経路の差異とその要因
熊谷聡(アジア経済研究所)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:マレーシアにおける電子・電機産業と自動車産業は、ともに1960年代末に産声を上げたが、その後は対照的な発展経路をたどってきた。本論では、完成品企業と部品企業の立地のインタラクションに着目したモデルを提示することで、マレーシアにおける電子・電機産業と自動車産業の発展経路の差異を、産業固有のコスト構造と政府の関税政策から説明することを試みる。
2001/12/14 (金)
16:30〜18:00
監査調査法による賃貸住宅市場における高齢者差別の実証分析
中川雅之(大阪大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室

要旨:我が国の賃貸住宅市場で存在するとされている高齢者に対する入居差別を、米国で用いられている監査調査法(Fair Housing Audit)という実験的な手法で実証し、その差別の要因に関する検定を行なう。

2001/10/26 (金)
16:30〜18:00
A regional analysis of gender-specific occupational mobility rates
Anthony Fielding(Sussex University)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:Using Longitudinal Data for 1971-91, this paper explores the job market prospects for men and women in different regions in England and Wales. It then speculates on the effects of gender-specific occupational mobility rates on the household formation decisions that men and women take in different urban and regional contexts.
2001/10/26 (金)
15:00〜16:30
移動スケジュールの変化からみた人口移動転換
石川義孝(京都大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:1970年代・80年代に多くの先進諸国で観察された同時的な人口移動転換の共通的な原因は、まだほとんど解明されていない。本発表は、モデル人口移動 スケジュールへの、日本・スウェーデン・カナダの地域間移動データの適用から 判明する移動率の変化という観点から、この問題に検討を加えたい。
2001/10/12 (金)
16:30〜18:00
On the effect of the spatial distribution of economic activities upon the transportation mode
高橋孝明(上智大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:近年の空間経済学のテーマの一つに、輸送費用の変化が経済活動の分布にどのような影響を及ぼすかという問題がある。この研究では、それと逆方向の因果関係を考察する。すなわち、経済活動の地理的分布(とくに集中と分散)が地域間の輸送需要に与える影響を理論的に定式化し、所与の分布の下でどのような輸送技術が経済に導入されるかを議論する。とくに、より「近代的な」輸送技術が導入されるのは経済活動が集中しているときか分散しているときか、という問題を考え、その答えが少数のパラメータに依存することを明らかにする。
2001/10/12 (金)
15:00〜16:30
Urban primacy and economic development
村田安寧(東京都立大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:輸送費用の低下は首位都市性と経済発展の関係にどのような影響を及ぼすだろうか?本論文ではこのような問いに答えうる一つの理論的枠組みを提示する。特に、輸送費用が外生的に低下するにつれて、(1)需要サイドにおけるエンゲル法則、(2)供給サイドにおけるぺティ・クラーク法則、(3)首位都市性の初期の上昇とその後の低下、が同時的に説明される。
TOP