JP

Events

Urban Economics Workshop

Venue: Room 106, Institute of Economic Research, Kyoto University

 

Contact:

 

Tomoya Mori (Kyoto University)
Minoru Osawa (Kyoto University) [HP]
Tomohiro Machikita (Kyoto University) [HP]

Se-il Mun (Doshisha University) [HP]

Kakuya Matsushima (Kyoto University) [HP]
Kazuhiro Yamamoto (Osaka University)
Miwa Matsuo (Kobe University) [HP]

Category
Date
Title
Presenter/Location
Details
1998/05/29 Fri
16:30〜18:00
ネットワーク都市:サイバー空間と物理的空間
渋沢博幸(豊橋技術科学大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:情報ネットワークの発展は、サイバー空間という新たな空間を形成している。サイバー空間は物理的な空間と複雑に相互作用し、社会・経済活動に様々な影響をもたらすものと予想される。本論文では、サイバー空間と物理的空間を明示的に考慮した都市の一般均衡モデルを構築する。サイバー空間にはバーチャル企業が存在し、バーチャル財が情報ネットワーク上で取引される。物理的空間には物理的企業が立地し、物的財が交通ネットワーク上で取引される。家計は、物理的企業かバーチャル企業に勤務する。数値シミュレーションにより、都市におけるサイバー空間と物理的空間の構造を描き出すことを試みる。
1998/05/29 Fri
15:00〜16:30
都市における多様性が地域労働市場に及ぼす影響
佐藤泰裕(東京大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:伝統的な地域経済学においては実証、理論両面から地域失業率と地域賃金との間には正の相関が存在すると考えられてきた。ところが、近年これと矛盾する、負の相関が存在するという実証結果が得られている。本稿では、これらの実証結果が得られている地域で都市部への経済活動の集中が進んでいることに着目し、都市での経済活動の特徴である集積の経済と混雑の不経済を考慮すると、正負の相関を統一的な枠組みで矛盾なく説明できることを示した。
1998/05/15 Fri
16:30〜18:00
都市人口の空間的動学分布に関するROXY指標分析
川嶋辰彦(学習院大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
1998/05/15 Fri
15:00〜16:30
都市人口に関するパレート分布モデルと対称正規分布モデルの整合性
井上孝(青山学院大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
1998/04/03 Fri
16:30〜18:00
Agglomeration and trade: A new perspective
Jacques Thisse(CORE)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
1998/04/03 Fri
15:00〜16:30
Regional structure and changes in the Philippines
浜口伸明(アジア経済研究所)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
1998/03/20 Fri
16:30〜18:00
Contribution of the demographic factor to the migration turnarounds in Japan, Sweden and Canada
石川義孝(京都大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
1998/03/20 Fri
15:00〜16:30
小売業の立地とセルラーオートメータ
柴田信幸(名古屋大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
1998/03/06 Fri
16:30〜18:00
A dynamic traffic equilibrium assignment paradox
赤松隆(豊橋技術科学大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
1998/03/06 Fri
15:00〜16:30
A knowledge-based framework for technological development and firm-organization
Ted Tschang(国連大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
TOP