EN

イベント

カテゴリ
日時
タイトル
報告者/場所
詳細
2008/01/25 (金)
15:00〜16:30
Technology shocks and asset price dynamics: The role of housing in general equilibrium
吉田二郎(東京大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:A general equilibrium model, that incorporates endogenous production and local housing markets, is developed in order to explain the price relationship among human capital, housing, and stocks, and to uncover the role of housing in asset pricing. Housing serves as an asset as well as a durable consumption good. It is shown that housing market conditions critically affect asset price correlations and risk premia. The first result is that the covariation of housing prices and stock prices can be negative if land supply is elastic. Data from OECD countries roughly support the model's predictions on the relationship among land supply elasticity, asset price correlations, and households' equity holdings. The second result is that housing rent growth serves as a risk factor in the pricing kernel. The risk premium becomes higher as land supply becomes inelastic and as housing services become more complementary with other goods. Finally, the housing component in the pricing kernel is shown to mitigate the equity premium puzzle and the risk-free rate puzzle.
2008/01/23 (水)
16:00〜17:30
APPROXIMATIONS FOR DISTRIBUTIONS OF THE POWER DIVERGENCE GOODNESS-OF-FIT STATISTICS
Vladimir Ulyanov(モスクワ大学)
第一共同研究室(4F北側)
2008/01/21 (月)
16:00〜17:30
乗数効果とフィリップス曲線の問題点
小野 善康 氏(大阪大学)
経済研究所 会議室
2008/01/15 (火)
16:00〜17:30
ドリンク剤の規制緩和の厚生評価:POSデータを用いた検証
宇南山 卓 氏(神戸大学)
経済研究所 会議室
2008/01/07 (月)
16:30〜18:00
Does Competitive Market Stimulate Innovative Activities? -Empirical Studies of Japanese Manufacturing Industry-
乾 友彦 氏(日本大学)
経済研究所 会議室
2007/12/26 (水)
16:00〜18:00
Empirical Likelihood Approach for Non-Gaussian Locally Stationary Processes.
小方浩明(早稲田大学)
第一共同研究室(4F北側)
2007/12/26 (水)
16:00〜18:00
Generalized information criteria in model selection for locally stationary processes
蛭川潤一(新潟大学)
第一共同研究室(4F北側)
2007/12/18 (火)
16:30〜17:45
Macroeconomic volatility as a consequence of wealth inequality
Alain Venditti 氏(京都大学・GREQAM)
経済研究所 会議室
2007/12/14 (金)
16:30〜18:00
日中韓における産業集積と産学官連携
亀山嘉大(国際東アジア研究センター)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
要旨:本報告では、これまでに実施してきた現地調査やアンケート調査に基づき、日韓中における産業集積を取り上げて、各地域の産学官連携の実態を明らかにする。具体的な地域としては、日本は北部九州と長野県を中心に取り上げ、韓国はソウル特別市と大田広域市を中心に取り上げ、中国は中関村を中心に取り上げる。1)企業ネットワークの視点から、各国あるいは各地域の産業集積で、企業の連携行動にどのような特徴があり、どのような技術に基づき、どのようなネットワークを構築しているのかを説明する。2)産学官連携事業の視点から、各国あるいは各地域の産業集積で、どのようなクラスター戦略が採用されており、どのような事業が展開されているのかを説明する。なお、必要に応じて、参考資料の論文にあるサーベイデータを使用した推定結果を紹介し、知識集約型の産業集積の形成に寄与している要因を示していく。
2007/12/14 (金)
15:00〜16:30
インフラ事業における官民パートナーシップのための制度設計
大西正光(京都大学)
京都大学経済研究所本館1階 第二共同研究室
TOP