No.
タイトル
公開日
0601
価格マークアップとフィリップス曲線
2006/05
0502
米国財政収支の過去・現在・未来─「双子の赤字」の再来を考える一環として─
2005/11
0501
企業価値向上のための戦略的人的資源管理
2005/09
0408
銀行経営における最適資産・資本配賦問題
2004/12
0407
産業競争力復活の礎石-1980年代米国経済の回顧(3)-
2004/12
0406
SV-VARモデルによる気温リスク・スワップの検証
2004/11
0405
再生の序曲-1980年代米国経済の回顧(2)-
2004/10
0404
エストニア・ラトヴィアにおけるロシア系住民の歴史と現状に関する総合的研究―欧州統合と多民族社会形成に関する同時代史的観点から―(中間報告書Ⅲ)
2004/09
0403
憂愁の様相-1980年代米国経済の回顧(1)-
2004/06
0402
アメリカのバイオ関連特許をめぐる問題状況-「人類共通の財産」と「知識の私有化」の相克-
2004/04
雑誌出版 / 編集協力
Pacific Economic Reviewは、Hong Kong Economic Associationが発行する国際学術誌であり、東アジアを代表する学術誌として世界の経済学者から高い評価を得ています。
京都大学経済研究所では、12月号の編集を担当することにより、Pacific Economic Reviewの東アジアを代表する学術誌としての地位を一層強固なものとすることを目指しています。
京都大学経済研究所では、12月号の編集を担当することにより、Pacific Economic Reviewの東アジアを代表する学術誌としての地位を一層強固なものとすることを目指しています。