マクロ/経済システム
カテゴリ
日時
タイトル
報告者/場所
詳細
2016/12/09 (金)
16:30〜18:00
16:30〜18:00
The Risky Steady State and the Interest Rate Lower Bound -応用マクロ経済学セミナー共催-
仲田泰祐 氏(Federal Reserve Board)
経済研究所北館 N202
2016/11/28 (月)
13:00〜16:00
13:00〜16:00
中央アジア諸国における銀行形成史 -共同利用・共同研究拠点プロジェクト・比較経済体制研究会と共催-
本間 勝 氏(欧州復興開発銀行)
経済研究所 第一共同研究室
2016/11/11 (金)
16:30〜18:00
16:30〜18:00
On Interest Rate Policy and Asset Bubbles -応用マクロ経済学セミナー共催-
Gadi Barlevy 氏(Federal Reserve Bank of Chicago)
経済研究所北館 N202
2016/10/28 (金)
14:45〜18:00
14:45〜18:00
Financial Vulnerability and Monetary Policy、Financial Cycles with Heterogeneous Intermediaries -応用マクロ経済学セミナー共催-
Fernando Duarte 氏(Federal Reserve Bank of New York)、Helene Rey 氏(London Business School)
経済研究所北館 N202
2016/10/21 (金)
14:45〜18:00
14:45〜18:00
Replacing Income Taxation with Consumption Taxation in Japan、Capital Misallocation: Frictions or Distortions? -応用マクロ経済学セミナー共催-
Selo Imrohoroglu 氏(University of Southern California)、Joel David 氏(University of Southern California)
経済研究所北館 N202
2016/10/14 (金)
16:30〜18:00
16:30〜18:00
The rise of the service economy and the real return on capital -応用マクロ経済学セミナー共催-
Miguel Leon-Ledesma氏(University of Kent)
経済研究所北館 N202
2016/09/16 (金)
16:30〜18:00
16:30〜18:00
Industrial Dynamics with Variable Markups -応用マクロ経済学セミナー共催-
Chris Edmond 氏(University of Melbourne)
経済研究所北館 N202
2016/09/15 (木)
16:30〜18:00
16:30〜18:00
Policy Uncertainty and Cost of Delaying Reform: A Case of Aging Japan -応用マクロ経済学セミナー・経済研究所研究会共催-
北尾 早霧 氏(慶応義塾大学)
経済研究所北館 N202
2016/09/13 (火)
16:30〜18:00
16:30〜18:00
A New Measure of Divergence -応用マクロ経済学セミナー共催-
Joseph Zeira 氏(Hebrew University of Jerusalem)
経済研究所北館 N202
2016/07/20 (水)
16:30〜18:00
16:30〜18:00
Zipf’s Law: A Microfoundation -応用マクロ経済学セミナー共催-
戸田アレクシ哲 氏(カリフォルニア大学サンディエゴ校)
経済研究所北館 N202