Econometrics
Category
Date
Title
Presenter/Location
Details
2008/07/30 Wed
16:00〜17:30
16:00〜17:30
エシェロン階層構造に基づく時空間データの分類とその応用 Classification of spatio-temporal data based on echelon hierarchical structure and its applications
栗原 考次(岡山大学)
第一共同研究室(4F北側)
各種のデータに対して、なんらかの基準を用いていくつかのグループに分ける分類は、
多くの分野において古くから行われてきた。しかし、時間や空間の広がりの中で観測さ
れるデータに対する分類については、時間や地域に対するデータの集積性の観点から分
類を行う方法以外、時空間全体を分類する手法はあまり提供されていない。本講演では、
時間的・空間的に得られるデータに対して、エシェロン階層情報に基づき時空間データ
や領域の分割及び分類する方法を説明する。さらに、各種統計量の確率分布の計算方法
及び時空間上での集積性や複雑性に関わる新手法とその応用について紹介する。
2008/07/23 Wed
15:30〜17:30
15:30〜17:30
Generalized Empirical Likelihood Estimation via Conditional Moment Restrictions Containing Unknown Functions
末石 直也(University of Wisconsin-Madison)
第一共同研究室(4F北側)
2008/06/04 Wed
16:00〜17:30
16:00〜17:30
Time Series Nonparametric Regression Using Asymmetric Kernels with an Application to Estimation of Scalar Diffusion Processes
蛭川 雅之(Northtern Illinois大学)
第一共同研究室(4F北側)
2008/05/23 Fri
16:30〜18:00
16:30〜18:00
Oracle- Efficient Nonparametric Estimation of an Additive Model with an Unknown Link Function
Joel Horowitz(Northwestern University)
第1共同研究室(4階)
マセマティカル・モルフォロジは,鉱物の画像処理による分析の試みがきっかけとなり,画像中の図形のもつ構造を記述するための数学的枠組みとして,約40年前に創始された.その後,さまざまな分野での定量的画像演算の枠組みとして発展している一方で,数学的には束における演算の体系として定式化され,画像処理以外での分野での応用が開けてきている.本講演では,マセマティカル・モルフォロジの基本的概念・演算の構成について説明する.また,講演者のグループの研究から,テクスチャ解析・医用画像処理といった画像処理の研究,さらにその他の応用について紹介する.