JP

Events

Category
Date
Title
Presenter/Location
Details
2023/11/22 Wed
16:30〜18:00
FINITE SAMPLE INFERENCE IN INCOMPLETE MODELS
Marc Henry (The Pennsylvania State University)
第一共同研究室(4F北側)

Abstract. We propose confidence regions for the parameters of incomplete models
with exact coverage of the true parameter in finite samples. Our confidence region
inverts a test, which generalizes Monte Carlo tests to incomplete models. The test
statistic is a discrete analogue of a new optimal transport characterization of the
sharp identified region. Both test statistic and critical values rely on simulation
drawn from the distribution of latent variables and are computed using solutions
to discrete optimal transport, hence linear programming problems. We also pro-
pose a fast preliminary search in the parameter space with an alternative, more
conservative yet consistent test, based on a parameter free critical value.

2023/11/17 Fri
15:00〜16:30
Oscar Pavlov(University of Tasmania)
京都大学 法経済学部東館 8階リフレッシュルーム
2023/11/16 Thu
17:00〜18:30
Robert Böhm (University of Vienna & University of Copenhagen)
本館1階会議室
2023/11/15 Wed
16:45〜18:15
Jiaying Gu (University of Toronto)
第一共同研究室(4F北側)

Abstract:
We show that the identification problem for a class of dynamic panel logit models with fixed effects has a connection to the truncated moment problem in mathematics. We use this connection to show that the sharp identified set of the structural parameters is characterized by a set of moment equality and inequality conditions. This result provides sharp bounds in models where moment equality conditions do not exist or do not point identify the parameters. We also show that the sharp identified set of the non-parametric latent distribution of the fixed effects is characterized by a vector of its generalized moments, and that the number of moments grows linearly in T. This final result lets us point identify, or sharply bound specific classes of functionals, without solving an optimization problem with respect to the latent distribution. We illustrate our identification result with several examples, and an empirical application on modeling children’s respiratory conditions.

2023/11/10 Fri
13:15〜14:45
柴山克行(University of Kent)
京都大学法経済学部東館 8階リフレッシュルーム
2023/11/09 Thu
17:00〜18:30
Martin Peitz (University of Mannheim)
本館1階会議室
2023/11/08 Wed
16:45〜18:15
Panel data quantile regression and group structures
Stanislav Volgushev (University of Toronto)
第一共同研究室(4F北側)

Abstract:
Quantile regression is a method that allows to access the effect of predictors on the conditional quantile of the response in a regression framework. In this talk, we will present some recent theoretical and methodology developments for quantile regression in a panel data setting where repeated observations on individuals are available. On the theory side, we will discuss conditions that guarantee unbiased asymptotic normality of quantile regression with individual-specific intercepts and common slopes. From a methodological standpoint, we will discuss approaches to relax the common slope assumption and allow for groups of individuals that share the same slopes while leaving the intercepts unrestricted.

2023/11/02 Thu
17:00〜18:30
Affirmative Action Policies in School Choice: Immediate versus Deferred Acceptance
Szilvia Pápai (Concordia University)
本館1階会議室/オンライン開催
2023/10/28 Sat
16:30〜18:00
A granular spatial model (with G.M. Ahlfeldt and T.N.H. Albers)
Kristian Behrens (Université du Québec à Montréal)
京都大学経済研究所本館1階 106 会議室
2023/10/28 Sat
09:30〜18:00
【要・事前参加申込み】Workshop on quantitative methods for multiple-equilibrium agglomeration models
Kristian Behrens (UQAM), Yosuke Kogure (Yachiyo Engineering), Tomoya Mori (Kyoto U), Minoru Osawa (Kyoto U)
京都大学経済研究所本館1階106会議室
このワークショップは、森知也・高山雄貴(東京工業大学)を中心に構築してきた経済集積理論に基づく定量地域経済分析の枠組についての勉強会です。前回8月25日の勉強会を含む3日間に渡るGilles Duranton氏と議論を経て、我々のアプローチの提示および成果表現の方法ついて具体的な改善案がまとまりました。今回はそれらを反映して再構成した論文を元に、Kristian Behrens氏(ケベック大学モントリオール校)を迎えて同様の勉強会を開きます。ただし、今回は、我々と補完的な離散主体・空間経済モデルを用いた構造モデル分析に取り組むBehrens氏らの最近の研究についても学びます。報告者の他に、一橋大学から藤嶋翔太・中島賢太郎氏、日本大学から村田安寧氏にも参加いただきます。
 以下、Behrens氏の報告以外は、8月25日の勉強会と同じ論題・概要ですが、Duranton氏との議論を反映した改訂版の内容になります。特に、前回参加された学生の皆さんには、論文の内容自体よりも、Duranton氏との議論の前後で、我々の論文における成果表現がどのように変化したか、我々の論文に何が足りなくて、彼が何を足そうとしたのか、そこに注目して多くを学んでいただきたいと思います。

 

09:30 – 10:00

Tomoya Mori (Kyoto University)

A quantitative framework for endogenous agglomeration models: An overview

内生的集積メカニズムと観察可能な外生的なバリエーションを用いて、実経済で観察される地域間の内生的バリエーションを説明する我々のアプローチの特徴を、既存の定量空間経済学のアプローチと対比しつつ概観する。

 

10:10 – 12:10

Minoru Osawa (Kyoto University)

A theoretical foundation for endogenous multimodal agglomeration

多地域立地空間上で多極集積形成を説明する一般理論を導入する。この一般理論が示唆する輸送費用に関する比較静学について事実との整合性を示すとともに、内生的集積を抑制することによって計算可能性を確保する「定量空間経済学」の問題にも触れる。

 

12:10 – 13:30

Working lunch

13:30 – 14:45

Tomoya Mori (Kyoto University) 

Many-industry & many-region endogenous agglomeration models: Facts, theories, and the strategy for structural analyses

実経済の都市集積パターンに現れる秩序を示し、それを、多様な規模の経済を含む多極集積形成理論モデルにおいて生ずる(複数)均衡の共通の性質として再現する。さらに、多数の均衡を含む経済集積モデルを構造モデル分析に用いる場合でも、秩序の再現を介することにより、モデルの内生メカニズムと観察可能な外生的バリエーションのみから、従来の定量空間経済学では実現し得なかったモデルフィットを実現する可能性について説明する。

 

15:00 – 16:15

Yosuke Kogure (Yachiyo Engineering)

A new approach to structural model analyses using endogenous agglomeration models

観察可能な規模の経済のバリエーションとモデルの内生メカニズムのみを用いて、実経済における都市の規模・空間分布の再現を試み、従来の定量空間経済モデルでは実現できなかったモデルフィットを実現する方法について紹介する。

 

16:30 – 18:00

Kristian Behrens (UQAM)

A granular spatial model

Behrens氏がGabriel Ahlfeldt・Thilo Albersらと開発中の離散主体・定量空間経済モデルと、その数値解析手法について解説する。彼らは、従来の定量空間経済モデルで表現できなかった、GoogleやAmazon事業所など大規模主体の立地、およびそれらと労働者のコーディネーションをモデル化し、実経済の事例再現・反実仮想実験を可能にする数値解析手法までを含んだ分析枠組の構築を目指している。我々のいわばcontinuum spatial modelsとは補完的なアプローチである。

19:00 – 

Dinner (by invitation)

 

TOP