JP

Events

Category
Date
Title
Presenter/Location
Details
2018/01/26 Fri
16:30〜18:00
On the Distribution of Wealth and Employment -応用マクロ経済学セミナー共催-
Minchul Yum 氏(University of Mannheim)
経済研究所 北館N202
2018/01/16 Tue
11:00〜12:00
Costs of Sovereign Defaults: Restructuring Strategies, Bank Distress and the Credit-Investment Channel -応用マクロ経済学セミナー共催-
阿曽沼多聞 氏(IMF)
経済研究所 第二共同研究室
2017/12/26 Tue
14:45〜18:00
A heterogeneous agents model of emerging artificial intelligence society、A Model of Collateral(with Hiroki Fukai and Makoto Watanabe) -応用ミクロ経済学セミナー、応用マクロ経済学セミナー共催-
深井大幹 氏(九州大学)、粟屋祐 氏(ロチェスター大学)
経済研究所 北館N202
2017/12/20 Wed
16:00〜18:00
ボラティリティ指数を用いた金融派生商品の価格付けに関する研究
柯 潔 (京都大学・院生)
第一共同研究室 (4F北側)
2017/12/20 Wed
16:00〜18:00
An Empirical Research of the Data Distance Classification Comparing to the Industrial Classification on Stock Price
毛 柏林 (京都大学・院生)
第一共同研究室 (4F北側)
2017/12/20 Wed
00:00〜
将来死亡率予測のベイズモデルに関する研究
矢城 周平 (京都大学・院生)
第一共同研究室 (4F北側)
2017/12/15 Fri
16:30〜18:30
Arctic Resources, Aborigine Land and Political Economy of Russian Political Regime: National and Local Dimension -比較経済体制研究会 共催-
Arbakhan MAGOMEDOV 氏(Ulyanovsk State University)
経済研究所 会議室
2017/12/15 Fri
10:30〜12:00
A Model of Quantitative Easing and Negative Reserve Rate Policy -応用マクロ経済学セミナー共催-
荒戸寛樹 氏(首都大学東京)
経済研究所 北館N202
2017/12/13 Wed
16:00〜18:00
信念にバイアスがある場合の日本の総合評価落札方式オークションの推定
大畠 一輝 (京都大学・院生)
第一共同研究室 (4F北側)
2017/12/13 Wed
16:00〜18:00
株式市場における計量分析の有効性に関する一考察
申 淳基 (京都大学・院生)
第一共同研究室 (4F北側)
TOP